
いつも現場に
 |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
水飲み機に工業用水、アトラクションで許可量を超える火薬使用、直営レストランで期限切れの食材使用などの不祥事を調査。 |
 |
正連寺川高速道路全面フタかけ実現につづき花と緑と水の公園を
公害のない道路実現に続いて、花と緑と水の公園めざす区民運動を激励。正連寺川のPCB汚染ヘドロ問題を国会で追及。 |
 |
信金信組つぶすな、地域経済守れ
信金信組を訪ね、調査。破綻の元凶に「金融検査マニュアル」があると政府に改善要求。 |
 |
食の安全守れ
BSE、雪印乳業の集団食中毒事件、偽装産地食品、輸入食品、遺伝子組み換え食品等々、食の安全の確保を消費者とともに。 |
 |
医療改悪許すな
相次ぐ医療改悪で病院に行けない高齢者や診療回数を減らす患者。親不孝者の政治の転換を一日も早くとよびかける。 |
 |
シングルマザーと考える
児童扶養手当削減が母子家庭の暮らしを直撃。社会的弱者や子どもたちに光のあたる政治をめざして。 |
 |
“モノづくり”守れ
中小企業のモノづくりの伝統と技術・技能は世界に誇れる日本の宝と激励。 |
 |
公害・環境破壊ストップ
淀川・東淀川を通過するJRコンテナ貨物輸送による大気汚染、騒音など住環境破壊許さないと住民とともに運動すすめる。 |
|