滋賀・瀬田駅より出発。通勤通学の若い人たちの反応がよかった。
2013年07月10日
☆ 大変気もちのよい朝宣でした。通勤・通学の人たち、とくに若い人たちの反応がよかった。ありがとうございました。
前夜に滋賀県大津市入りし、朝8時前からJR瀬田駅で宣伝。民主党の現職選挙区候補や前総務大臣らとぶつかりましたが、わが党後援会の皆さんの元気な声が圧倒していたと思います。おかげで気分よくマイクを握ることができました。節木みちよ前滋賀県議会議員と。
瀬田駅は、大学キャンパスもあり、学生や高校生がとても多い。「若いみなさん、就職できてますか?正社員になれてますか?ブラック企業に苦しめられていませんか?」と呼びかけるととても注目されました。
もうひとつ、前日8日に電力会社4社が10の原発の再稼働申請をしましたが、そのなかには滋賀県のお隣、福井県にある関西電力の大飯原発、高浜原発も含まれています。もし事故が起これば、近畿1400万人の命の水源・琵琶湖が放射性物質で汚染されてしまいます。「再稼働反対、原発ゼロ、再生可能エネルギーへの転換をの声をあげましょう」の訴えにも、手をふってこたえてくれる通行人が多かった。
☆ 朝宣伝後、白い杖をもった女性から小さな美しい四連折鶴をいただきました。視覚障害をもつ作家のほしのゆきさんです。
「がんばってください」の激励に大きなパワーをいただきました。ありがとうございました。
☆ 夜は大阪豊中市で演説会。堀田文一大阪府会議員と。会場の座席が足らず、通路に座る方も出るほどの盛況でした。「元気でました」「広げます」と心強い感想が。がんばりましょう!