2009年02月28日
午後、大阪教職員組合臨時大会に来賓として出席。先日、聞き取り調査した大阪での「子どもの貧困」問題を中心にあいさつ。たくさんの教職員の方が頷きながら聞いてくれました。
夕方、兵庫県の医師・歯科医師後援会で「共産党に言いたいこと!聞きたいこと!何でもトーク」。瀬戸恵子、金田みねお両衆院比例候補のあいさつに続き、私から20分間国会報告。そのあと約1時間のQ&Aでした。
☆ 宣伝をもっとがんばってやって。きょうはじめてきいてそやそやと思うこともあった。論理とともにイメージも大事。
★ 天皇制について共産党はどう考えているのか?天皇制を否定するのか?
☆ 民主党とはどんなスタンスで付き合うのか?
★ 私有財産制についてどう考えているのか?共産党が天下を取ったら社会がガラッと変わるんじゃないかと思っている人が多いが…
☆ 共産党が伸びない原因のひとつに、ソ連、北朝鮮イコール共産主義というイメージがある。どう説明したらいいか?
★ 「かんぽの宿」の問題でオリックスの宮内氏をもっと追及してほしい。医療の分野にまで市場原理を持ち込んだのは彼だから。
など、突っ込んだご質問、ご意見を頂戴しました。先の学生との居酒屋トークでもそうでしたが、いま、日本共産党をまるごと知りたいという空気が確実に高まっていると思います。多くの有権者が持っているこうした疑問や関心に答える活動をつよめることは、来る総選挙で日本共産党の支持をひろげるために必要不可欠です。日常の宣伝でも工夫したいと思います。
Q&A終了後、夜は居酒屋で第2部。こちらもたくさんの先生方が参加してくださって、麻生首相はいつまでもつのか、オバマ政権をどう評価するか、などなど熱い政治談議に花が咲きました。
◆きょうのおまけ◆
神戸三宮で入ったおしゃれなお店でカモミールティーを注文。ジャーマンカモミール・レモングラス・スペアミントのブレンドで、独特の香りとスッキリした味わいに気分もリフレッシュ。