あったか連帯ウェブ 日本共産党参議院議員山下よしき
トップページ ご意見・ご要望をお寄せくださいサイト内検索


■新着情報■

志位質問と高校生の就職難

2010年02月08日

photo 志位委員長の予算委員会質問を応援傍聴。自民党政権が“大企業の利益が増えれば、労働者の暮らしはよくなり、日本経済もよくなる”と、大企業応援の政策を続けた結果、先進国のなかで日本だけが経済成長率が横ばい、雇用者報酬が減少したことを示し、大企業の莫大な内部留保を社会のために還元するよう経済政策の根本的転換を求めました。

photo いま非常に大事な提起です。夜、NHK「クローズアップ現代」は、「どうする若者の雇用」と題して、今春卒業予定の高校生の就職内定率がいまだ7割、5万人もの高校生が卒業後働きたくても働けない事態にあることをリポートしました。いくつもの会社の面接を受けたのに不合格となり、「モチベーションが下がりました」と落ち込む高校生の姿に胸が痛みました。

 番組は、雇用の量とともに質の低下も伝えました。月10万円を切る手取り、各種保険も加入できないなど、安定した生活は困難と思わざるを得ない求人が増えています。これは一刻も放置できない事態です。若者が学校を卒業して社会に出る出発点で希望を奪われる、自立した生活ができず、無保険・無年金の予備軍を大量に生み出す。これは若者だけの問題でなく社会全体の問題です。

 どうすればいいのか?番組では、地域の中小企業が互いに協力しながら高校生の採用に努力しているケースも紹介されました。企業の社会的責任発揮のお手本を見るようでした。こうした姿勢を大企業こそ示すべきではないかと強く感じました。

 大企業の内部留保を1%取り崩すだけで、主要企業144社のうち89社でそれぞれ1000人以上の雇用(年収300万円・1年)が可能となります。トヨタが約4万4000人、キヤノンが約1万3000人雇用できます。(全労連・労働総研の調査をもとに国公労連が試算)

 ため込んだ利益のわずか1%をはきだすだけで、いま目の前で就職難に苦しむ高校生たちを救うことができるのです。自分でできないのなら、政治が大企業にも社会的責任を果たさせるよう力を発揮すべきです。
 


感想をお寄せください。(メールニュースなどで紹介する場合があります)
■おなまえ
 ※必須
■ペンネーム(ハンドルなどを匿名希望の場合ご記入ください)
 
■メールアドレス《email》
 ※必須
■ご感想(300字まで)
 

   
ページ最上部へ   トップページへ    

 ■山下芳生国会事務所  〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館1123号室 TEL:03-6550-1123 FAX:03-6551-1123

 日本共産党国会議員団近畿ブロック事務所〒537-0025 大阪市東成区中道1-10-10ホクシンピース森ノ宮102 TEL:06-6975-9111 FAX:06-6975-9115

本サイトへのリンクや、文書・写真などの複製・転載などにつきましては、事前にご連絡をくださるようお願い致します。
Copyright since 2003, Japanese Communist Party. All right reserved.