あったか連帯ウェブ 日本共産党参議院議員山下よしき
トップページ ご意見・ご要望をお寄せくださいサイト内検索


■新着情報■

「公立病院改革ガイドライン」の押し付けはやめよ!

2009年03月19日

 ふーっ。年度末です。日を置かずに総務委員会で質問。きょうは全国に約1000ある公立病院の問題を取り上げました。

 総務省の「公立病院改革ガイドライン」(07年12月)は、医師不足や診療報酬マイナス改定など、公立病院の経営を悪化させた根本原因を脇において、各病院と自治体に「経営効率化」「再編・ネットワーク化」「経営形態の見直し」を押し付ける内容となっています。

 ガイドラインが示された後、よくなった病院はありません。逆に、千葉県銚子市と大阪府松原市では、公立病院が休止・廃止されました。

 岩手県では、ガイドラインに沿った「県立病院再編」で、1病院、5地域診療センターが「無床化」(入院ベッドなし)されることになりました。「峠を越えて親の看病に行かねばならない」など住民の不安とともに、「夜診てくれる医師がいなくなる」(特養施設長)、「町の大腸検診が維持できないのでは」(保健師)など地域の福祉、保険体制の後退も心配されています。

 私は、「『経営効率化』の名前で、地域住民の命綱が断ち切られていいのか。ガイドラインの内容の押し付けはやめるべきだ」と迫りました。

 鳩山総務相は、「自治体病院は公立学校と同じで、人が減っても学校は必要なように、非常に重いものがある。再編・合理化は必要と思うが、無床化、診療所化しては地域医療は守れない。きょうの問題提起を重く受け止める」と述べました。

 続いて私は、「ガイドラインと違う方向で経営改善している例がある」と、先日訪ねた滋賀県の公立高島総合病院の実践を紹介。高島では、病院の民間委託(指定管理者制度)計画を住民運動で撤回させ、住民への出張講習、訪問診療など「来たくなる病院」づくりに職員一丸となって取り組み、病床利用率が1割アップしました。

 私は、「血の通わない数値目標の押し付けでなく、こういう内容を知らせることこそ、総務省のやるべき役割ではないか」とただしました。

 鳩山総務相は、「公立病院の存在価値は大きい。経営形態の見直しで、指定管理者制度などによって縮小の傾向にあるが、民営化したら公立病院の使命に問題が生まれる。直営のままよみがえってくれることに越したことはない。高島病院の例が、自助努力と地方公共団体の協力でよみがえるいい例とするならば、他の公立病院にも教えてあげたい」と答弁しました。

 いい答弁です。引き続き、現場に足を運び、ガイドラインの押し付けで何が起きているか、どうすれば真の公立病院改革になるか、国会で問題提起していきたいと思います。

 質問終了後、連休中の選挙応援と講演の準備、来週の質問や日中議員会議、TV出演の準備で、夜遅くまで議員会館に残ることになり、大阪に帰ることはできませんでした。ふーっ。年度末です。

感想をお寄せください。(メールニュースなどで紹介する場合があります)
■おなまえ
 ※必須
■ペンネーム(ハンドルなどを匿名希望の場合ご記入ください)
 
■メールアドレス《email》
 ※必須
■ご感想(300字まで)
 

   
ページ最上部へ   トップページへ    

 ■山下芳生国会事務所  〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館1123号室 TEL:03-6550-1123 FAX:03-6551-1123

 日本共産党国会議員団近畿ブロック事務所〒537-0025 大阪市東成区中道1-10-10ホクシンピース森ノ宮102 TEL:06-6975-9111 FAX:06-6975-9115

本サイトへのリンクや、文書・写真などの複製・転載などにつきましては、事前にご連絡をくださるようお願い致します。
Copyright since 2003, Japanese Communist Party. All right reserved.