あったか連帯ウェブ---山下よしき
トップページへ メッセージはこちらからどうぞ サイトマップ 記事検索
特集
原点・山下よしき

新しい政治の流れ
演説・論戦・講演
活動
活動記録
いつも現場に
総選挙2003
プロフィール
ごあいさつ
略歴
ご案内
事務所のご案内
リンク集
新聞赤旗 日刊紙 日曜版
見本紙
購読

よしきからあなたへ

神戸・東灘民商でエキサイティングなトーク

2006年04月28日

photo エキサイティングなトークになりました。神戸の東灘民商(堀口裕司会長)に集まっていただいた業者後援会の皆さんとの懇談です。10人ほどの業者の皆さんから、「言いたいことは山ほどある」と次から次にご質問ご意見が出されました。

 ある建設関係の親父さんは「きょうはここに誘われたんで、聞きたいことを書いてきた」とメモを取り出し、ひとつひとつ読み上げてくれました。その数ナント9項目!次いで、ウズウズしながら9項目を聞いていた肝っ玉母さん風の業者夫人が「私も!」と手を上げて2項目の質問。そのあと別のお二人から1問ずつ質問。最後にまた肝っ玉母さんから質問が追加され、質問は合わせて14項目に。内容も、安保・外交問題にはじまり、公共事業と天下り、消費税・財政、医療制度、教育・保育、障害者、大型店問題へと続き、駐車禁止問題にいたるまで、まさに、くらしと政治の全分野にかかわるものとなりました。

photo しかも、ご意見やご質問にはハッとさせられる表現や角度が多かった。たとえば、「神戸空港みたいなハコモノばっかりつくって借金増やして腹立つ!政策のエラーは元首相が私財なげうってでも責任とりなさい。そーやなかったら私ら庶民はアリンコのように一生懸命汗水流してるのに、それを上から踏みつぶすみたいなもんや!」とか、「いつの間にか、日本はアメリカの(星条旗の)星のひとつになってるんと違う?」などの表現。いずれも肝っ玉母さんのものですが、”アリンコを踏みつぶす政治”とか”日本はアメリカの星のひとつ”なんていう表現は、机の上で考えても絶対にでてきません。それこそ、毎日汗水たらして働き、生活している人の実感から飛び出した表現です。思わず「お母さんの表現わかりやすいなあ」と感心してしまいました。

 同時に、「沖縄からグアムへアメリカ軍が行ったら、(日本を守る)盾にならんのと違うか?」「竹島や尖閣諸島の問題で韓国や中国が強腰できているときに、アメリカ軍がグアムへ行ったら心配では?」とのご質問や、「消費税を福祉目的にしたら働くもんが働きやすくなる。(社会保障の)企業負担があるからパートにして正社員を切ろうとする」というご意見もありました。なるほど、そう考えるかーと、これまたハッとさせられました。やはりマスメディアの影響はたいへん強い。おそらく井戸端会議でもこうした議論が交わされているのでしょう。

photo 私は、@大型公共事業のムダがやめられない止まらないのはなぜか――そもそも関西の巨大プロジェクトは、大銀行とゼネコンが鉛筆なめなめ書いた計画案に、国や自治体が乗っかったもの。政官財の癒着の賜物、Aもともと日本にいるアメリカ軍に、日本を守るための部隊はない――日米安保条約をなくしてこそ日本とアジアの平和と安全は向上する、B医療費が膨らんで財政がたいへんというが、日本はGDPにしめる総医療費の割合が先進国30か国中18番目――国民皆保険制度のもとで早期発見早期治療が可能となり、医療費は抑制されている、を中心に全力投球で回答しました。

 同行してくれた近畿ブロックの林副所長によると、「山下さんに”在日米軍に日本を守るための部隊はない”とか”日本の総医療費は30か国中18番目”と言われて皆さんびっくりしてたのが印象的だった」とのこと。だとすると、この懇談(という表現ではとてもあらわすことのできない怒涛のような1時間でした)は大成功です。疑問が氷解し、新しい政治への展望が見えてくることがいちばんの目的ですから。

 当初の予定より大幅に時間延長したにもかかわらず、すべてのご質問に答えることはとてもできませんでした。「うちに来るときは2時間は用意しといてもらわんと」と笑いながらいう肝っ玉母さん。そして、「顔も、風格も、おそらく頭の中も、ほぼ100点に近い。ぜひがんばって!」と、これまた大胆な表現で最高の激励もいただきました。ありがとう!またお会いできることを楽しみにしておりますデス。

 きょうは一日、神戸市の灘区、中央区、東灘区で活動。老舗の老人ホームや介護施設の訪問、4カ所での街頭宣伝など行いました。衆院兵庫1区の味口としゆきさん、東灘区で筒井もとじ県議の後継者として奮闘中のふるや敏郎さんと一緒でした。

photo(写真)老舗の老人ホームの施設長さんとの懇談。昨年10月1日からの介護保険改定で、利用者の負担増がボディーブローのようにきいていること、介護の質の問題、国の財政運営への要望など活発な意見交換となりました。右はふるや敏郎さん。


photo(写真)ふるやさんが責任者をされていた介護施設の給食サービスを見学

photo(写真)デイサービスルームで利用者の皆さんにごあいさつ

photo◆きょうの一食◆ 大黒屋のカレーうどん
 味口さんご推薦のカレーうどん。どろっと濃いカレーが太麺にからみ食べ応えあり。しばらくすると汗が噴き出します。

◆きょうの応援団◆
 JR住吉駅前で宣伝中、応援してくれたN君とS君。”未来は青年のもの”。夢に向かってがんばれ!(写真は後日掲載予定)

ぜひ、ご意見・ご感想をお寄せください
 
ひとつ前のページに戻る
特集
Copyright (C) YAMASHITA YOSHIKI All rights reserved.